サイドバー・クリニック概要
矢口渡脳神経クリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • Uncategorized
  • 3月 24, 2024

認知症にならないための食事・栄養療法は?

認知症疾患診断治療ガイドライン2017によれば、認知症と食事・栄養に関する数多くの報告があります。結論としては、特定の食物・栄養素では確定的な結果は得られていな…

もっと見る
  • Uncategorized
からだ塾 (東京都大田区池上)のアイキャッチ画像
からだ塾 (東京都大田区池上)のアイキャッチ画像
  • 3月 20, 2024

からだ塾 (東京都大田区池上)

後輩の理学療法士が運営するセルフケアアドバイスセンター ~からだ塾~(東急池上線 池上駅徒歩1分)のご紹介です。 センター長の田中さんと副センター長の宮入さんは…

もっと見る
  • Uncategorized
  • 1月 14, 2024

小児・思春期学童の頭痛

■ 小児・思春期の片頭痛予防薬として確固としたエビデンスのあるものはない。 ■ 急性期治療薬は、安全性を考慮し、第一選択としてイブプロフェンを選択する。 ■ 栄…

もっと見る
  • Uncategorized
  • 12月 25, 2023

片頭痛 ー 最近の治療 ー

従来の片頭痛予防療法は連日の薬剤内服が必要とされ、効果が不十分な症例も多く存在します。本邦で2021年より使用可能となった新規薬剤が、抗カルシトニン遺伝子関連ペ…

もっと見る
  • Uncategorized
  • 11月 25, 2023

頭痛に対する非薬物療法 ー 鍼灸 ー

緊張型頭痛に対する治療に、鍼灸療法があります。鍼治療は、メタアナリシスで有効性が確認されているものの、頭痛診療ガイドライン2021においては「エビデンスの確実性…

もっと見る
  • Uncategorized
  • 11月 17, 2023

頭痛の治療 ー 非薬物療法

薬物を用いずに頭痛を治療する方法がいくつかあります。 頭痛の診療ガイドライン2021においては、「推奨グレード:該当なし」となっていますが、 非薬物療法に関して…

もっと見る
  • Uncategorized
  • 11月 5, 2023

アルツハイマー病治療薬

2023年7月にアメリカで承認されたアルツハイマー病の新薬は、日本でも承認に向けて着々と準備が進められてきました。エーザイが実施した臨床第Ⅲ相試験のデータに基づ…

もっと見る
  • Uncategorized
  • 11月 3, 2023

MRI(Magnetic Resonance Imaging: 核磁気共鳴装置)

当院では、MRIを導入しております。MRIは磁気を利用した診断装置で、X線診断装置と異なり放射線の被ばくが無いため、安心して繰り返し受けることができます。優れた…

もっと見る
  • Uncategorized
開院のごあいさつのアイキャッチ画像
開院のごあいさつのアイキャッチ画像
  • 11月 2, 2023

開院のごあいさつ

2023年11月1日、大田区多摩川一丁目にMRI、CTを完備した『矢口渡脳神経クリニック』を開設しました。 当院では、脳卒中の発症予防を軸として、神経系のケガや…

もっと見る
矢口渡脳神経クリニック
院長
村松 広行
診療内容
脳神経外科・内科
所在地
〒146-0095
東京都大田区多摩川1-20-4
電話
03-3757-7575
アクセス
東急多摩川線 矢口渡駅 徒歩3分
  • ホームページ
カテゴリ
  • Uncategorized (9)
人気記事
  1. 開院のごあいさつ 1483views
  2. からだ塾 (東京都大田区池上) 1109views
  3. 片頭痛 ー 最近の治療 ー 917views
  4. MRI(Magnetic Resonance Imaging: 核磁気共鳴装置) 876views
  5. 頭痛に対する非薬物療法 ー 鍼灸 ー 867views
最新の投稿
  • 認知症にならないための食事・栄養療法は?
  • からだ塾 (東京都大田区池上)
  • 小児・思春期学童の頭痛
  • 片頭痛 ー 最近の治療 ー
  • 頭痛に対する非薬物療法 ー 鍼灸 ー
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© 矢口渡脳神経クリニック